fc2ブログ

    ヒレンジャク(5)

2023年2月27日(月)晴れ   太陽が登場し、青空が広がります。朝晩は寒くなります。
先日は、ヒレンジャクの群れに出会いました。とてもラッキーでした。
ヒレンジャク
ヒレンジャクが枝に止まる。
ヒレンジャク
覗き見する・・・
ヒレンジャク
森の中に枝に止まる・・・
ヒレンジャク
すぐ飛び去れた・・・
ヒレンジャク
ヤドリギを食べるようです。
ヒレンジャク
採食する・・・
スポンサーサイト



   ヒレンジャク(4)

2023年2月26日(日)晴れ   北風が吹いて、体感的にはもっと寒く感じられそうです。
先日は、ヒレンジャクの群れに出会いました。
ヒレンジャク
陽だまり・・・
ヒレンジャク
休憩する・・・
ヒレンジャク
その1・・・
ヒレンジャク
覗き見する・・・
ヒレンジャク
一休み・・・
ヒレンジャク
見つめて・・・

   ヒレンジャク(3)

2023年2月25日(土)晴れ  強い北風が吹いて、厳しい寒さが続きます。
先日は、ヒレンジャクの群れに出会いました。
ヒレンジャク
ヒレンジャクが枝に止まってくれた。
ヒレンジャク
覗き見する。
ヒレンジャク
ポーズを見せてくれた。
ヒレンジャク
ヒレンジャクの群れが枝に止まる。
ヒレンジャク
陽だまり・・・
ヒレンジャク
その1・・・
ヒレンジャク
休憩する・・・

   ヒレンジャク(2)

2023年2月24日(金)曇り  次第に天気が下り坂。
一昨日は、ヒレンジャクの群れに出会いました。
ヒレンジャク
ヒレンジャクが小枝に止まる・・・
ヒレンジャク
手前に小枝が邪魔して難しいかな。
ヒレンジャク
その1・・・
ヒレンジャク
その2・・・
ヒレンジャク
その3・・・
ヒレンジャク
その4・・・
ヒレンジャク
手前に種実が邪魔して残念です。

   ヒレンジャク

2023年2月23日(木)曇りのち晴れ   少し気温が上がり、日向では暖かさを感じられそう。
昨日は、公園へ行ってみました。人気なヒレンジャクがやってきました。カメラマンが集まってきました。
ヒレンジャク
手前に枝が邪魔して残念です。
ヒレンジャク
強い逆光から暗いヒレンジャクを撮って露出が難しいかな・・・
ヒレンジャク
13羽位のヒレンジャクの群れがやってきました。
ヒレンジャク
その1・・・
ヒレンジャク
その2・・・
ヒレンジャク
その3・・・
ヒレンジャク
休憩中・・・

    オオタカ(終)

2023年2月22日(水)晴れ  日差しが届いて、少し風が吹いて暖かくなりました。
先日は、オオタカに出会いました。
オオタカ
監視するオオタカ・・・・
オオタカ
その1・・・
オオタカ
その2・・・
オオタカ
その3・・・
オオタカ
その4・・・
オオタカ
その5・・・
オオタカ
飛び去れてしまった。残念でした。

    オオタカ(3)

2023年2月21日(火)晴れ   強い北風が吹いて、厳しい寒さが続きます。
先日は、オオタカに出会いました。
オオタカ
痒い・・・
オオタカ
さっぱり・・・
オオタカ
キョロキョロする・・・
オオタカ
覗き見する・・・
オオタカ
休憩中・・・・
オオタカ
監視する・・・

   オオタカ(2)

2023年2月20日(月)晴れ   北風が吹いて、寒さが続きます。
買い物へ行く為、お休みです。 一昨日は、オオタカに出会いました。
オオタカ
陽だまり・・・
オオタカ
休憩中・・・
オオタカ
その1・・・
オオタカ
その2・・・
オオタカ
ポーズを見せてくれた。
オオタカ
痒い・・・

   オオタカ

2023年2月19日(日)晴れ  昼間は春の暖かさになります。
昨日は、久しぶりに公園へ行ってみました。カメラマン人が集まってきました。
オオタカが高い木の上に枝に止まってくれました。
オオタカ
痒い・・・
オオタカ
休憩中・・・
オオタカ
その1・・・
オオタカ
鋭い目・・・
オオタカ
その2・・・
オオタカ
陽だまり・・・

   チョウゲンボウ

2023年2月17日(金)晴れ  毎日、日差しが届いて、厳しい寒さが続きます。
田圃で、チョウゲンボウがよく飛んでくれました。
チョウゲンボウ
チョウゲンボウが電柱の上に止まる。
チョウゲンボウ
飛び立つ・・・
チョウゲンボウ
飛翔を見せてくれた。
チョウゲンボウ
連続シーン・・・
チョウゲンボウ
その1・・・
チョウゲンボウ
その2・・・
チョウゲンボウ
遠くの飛び去れた。

   タゲリ(2)

2023年2月16日(木)晴れ  日差しが届いて、厳しい寒さが続きます。
先日は、タゲリが飛んでくれた。
タゲリ
畦に止まってくれた。
タゲリ
採食する・・・
タゲリ
農地に採食する・・・
タゲリ
右のアオサギ。
タゲリ
タゲリが飛んでくれた。
タゲリ
その1・・・
タゲリ
その2・・・
タゲリ
遠くの飛んでくれた。
タゲリ
遠くの農道でタゲリたちがいました。終わり。

   タゲリ

2023年2月15日(水)晴れ   強い北風が吹いて、厳しい寒さが続きます。
3日前、久しぶりに田圃へ行ってみました。1羽のタゲリを見つけました。
タゲリ
タゲリが畦を歩く途中、見つけました。
タゲリ
餌を探す・・・
タゲリ
餌を探して歩く・・・
タゲリ
採食中・・・・
タゲリ
畦に止まる・・・
タゲリ
畦を歩いて一休み・・・

   イカル(終)

2023年2月14日(火)晴れ  強い北風が吹いて、厳しい寒さが続きます。
先日は、イカルの群れに出会いました。
イカル
イカルが枝に止まる。
イカル
イカルが出て来てくれた。
イカル
実を食べる。
イカル
イカルの群れに待っています。
イカル
飛ぶ。
イカル
その1・・・
イカル
その2・・・
イカル
採食する。
イカル
イカルさん  有難う。

   イカル(5)

2023年2月13日(月)曇りのち雨   曇りで雨が降っていますので寒いです。
先日は、イカルの群れに出会いました。
イカル
高き木の枝に止まるイカルの群れ。
イカル
イカルのポーズを見せてくれた。
イカル
キョロキョロする。
イカル
実を食べる。
イカル
飛ぶ・・・
イカル
枝に止まってくれた。
イカル
枝に止まる・・・だんだん白い曇が悪いので残念です。

   イカル(4)

2023年2月12日(日)晴れ  昼間は日差しが届いて過ごしやすい体感です。
先日は、イカルの群れに出会いました。
イカル
採食中・・・
イカル
その1・・・
イカル
その2・・・
イカル
実を食べるようです。
イカル
探す・・・
イカル
探す中・・・
イカル
実を食べるようです。

   イカル(3)

2023年2月11日(土)晴れ  日差しが届いて、お出かけ日和です。
今朝、河原へ行ってみました。小鳥の雪絡みが居なくなった。残念でした。
先日は、イカルの群れに出会いました。
イカル
イカルが枝に止まる。
イカル
実を食べるようです。
イカル
採食中。
イカル
美味しいです。
イカル
手前の枝の中にイカルが採食する。
イカル
採食中。

   イカル(2)

2023年2月10日(金)雪   降り始めは雪でも、昼過ぎから積雪が降って続きます。
先日はイカルの群れに出会いました。
イカル
高い木の小枝の実を採食中・・・
イカル
その1・・・
イカル
その2・・・
イカル
その3・・・
イカル
その4・・・
イカル
その5・・・
イカル
美味しい!・・・

   イカル

2023年2月9日(木)晴れ  北風が吹いて、厳しい寒さが続きます。
久しぶりにイカルの群れに出会いました。高い木の小枝の実を好んで採食するです。
イカル
高い木の枝に止まるイカルが実を食べるようです。
イカル
一休み・・・
イカル
実を好んで採食するイカル・・・
イカル
採食中・・・
イカル
その1・・・
イカル
その2・・・
イカル
採食中するユーモアが面白いですね。

   ジョウビタキ

2023年2月8日(水)曇り   曇が多めながらも日差しの届いた時間帯があり、気温が上がりました。
久しぶりにジョウビタキがやってきました。
ジョウビタキ
久しぶりにジョウビタキが枝に止まってくれた。
ジョウビタキ
出会いました。
ジョウビタキ
その1・・・
ジョウビタキ
その2・・・
ジョウビタキ
その3・・・
ジョウビタキ
ジョウビタキがポーズを見せてくれた。

   シメ・モズ

2023年2月7日(火)晴れ  日差しが届いて、晴れになっています。
シメとモズに出会いました。
シメ
陽だまり・・・
シメ
一休み・・・
モズ
いつものモズが鉄柱に止まる。
モズ
獲物を探す。
モズ
又探す・・・
モズ
一休み・・・
モズ
なかなか・・・

   河原で

2023年2月6日(月)晴れ  日差しが届いて穏やかな空。 暖かくなりました。
ツグミとカワラヒワとシメがやってきました。
ツグミ
ツグミが枝に止まる。
カワラヒワ
鳴き声のカワラヒワ。
カワラヒワ
鳴き声・・・
カワラヒワ
一休み・・・
シメ
朝、シメが枝の止まる・・・
シメ
一休み・・・
シメ
警戒する・・・

   カワラヒワの他

2023年2月4日(土)晴れ  日差しが届いて、少し暖かくなっています。
今朝、河原へ行ってみましたが、小鳥が少なくなりました。
カワラヒワ
枯れ草の中にカワラヒワがやってきました。
カワラヒワ
飛び立つ・・・
マガモ
マガモ・・・
ヒドリガモ
ヒドリガモ・・・
カワラヒワ
枝に止まるカワラヒワ。
カワラヒワ
休憩中・・・

   河原で

2023年2月3日(金)曇り  スッキリしない曇り空。昼間も防寒必須です。
一昨日は、河原へ行ってみました。小鳥が少なくなりました。
ツグミ
ツグミ・・・
ツグミ
一休み・・・
シメ
シメ・・・
ツグミ
ツグミ・・・
ツグミ
ツグミは3羽位・・・
カワラヒワ
カワラヒワ・・・

   ホオジロガモ(終)

2023年2月2日(木)晴れ  強い北風が吹いて厳しい寒さが続きます。
先日は、ホオジロガモが水面に泳いで来てくれました。
ホオジロガモ
ホオジロガモがよく泳いで来てくれました。
ホオジロガモ
ゆっくり泳いでくれた。
ホオジロガモ
その1・・・
ホオジロガモ
その2・・・
ホオジロガモ
その3・・・
ホオジロガモ
その4・・・
ホオジロガモ
潜りが得意です! ホオジロガモさん 有難う。

   ホオジロガモ(8)

2023年2月1日(水)晴れ  日差しが届いて、厳しい寒さがつづきます。
久しぶりに河原へ行ってみました。小鳥が少なくなりました。ホオジロガモが居なくなりました。
先日は、ホオジロガモが遊泳と何回も潜り込んでいました。
ホオジロガモ
ホオジロガモが遊泳を見せてくれた。
ホオジロガモ
水面に潜り込んで来ました。
ホオジロガモ
水面を上がった。
ホオジロガモ
一服・・・
ホオジロガモ
何回も潜り込んでいた。
ホオジロガモ
良く潜り込んで見せてくれた。
ホオジロガモ
水面に上がった。
プロフィール

コウちゃん

Author:コウちゃん
07年前から初見・初撮り野鳥が増えました。
毎日、HPの野鳥を楽しんでいます。
埼玉県  サイクリング バードウオッチング
洋画・巨人  

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QRコード